未分類
フェンス周りの草刈りを少しずつ
2025年1月9日 今朝のモッチョム岳。 今日も尾之間の朝は良い天気。昨日と同じで、平内方面にバスで向かうと雨の場所もある。雨ではなくて、みぞれが降ってくるところもあった。今日は特に足の先が冷えて、なんとも居心地が悪い。 […]
木にバケツを飾る!?
2025年1月8日 今朝のモッチョム岳。 風が止んで、尾之間はいい天気!園バスで平内方面に行くと、今日も少し雨が降っていて、綺麗で大きな虹ができていた!子どもたちと、「おおきいねー!」「きれいねー!」と言いあいながら園へ […]
七草祝いおめでとう!
2025年1月7日 今朝のモッチョム岳。 平内の方では少し雨が降っているのか、うっすらと虹が見える。今日は七草祝いと鬼火焚きの日。少し風があって雨が時々パラつくけど、準備は順調そうで、良かった。 七草祝いの前に、着物姿を […]
今年もよろしくお願いします!
2025年1月6日 今朝のモッチョム岳。 昨夜からの雨が止んで、太陽の光が少し見える。今日から保育が始まる。長いお休みだったけど、みんな元気に過ごせていたかな? 年末から玄関にしめ縄を飾っていた。年神様が来てくれていると […]
間近で見るブレイキンがカッコいい!
2024年12月25日 今朝のモッチョム岳。 昨日が暖かかったからといって、今日も暖かいわけではないのね。薄着で来てしまったから、上着が脱げない…。今日は日本一周のヨットの方々が屋久島を出発するそう。また屋久島に遊びに来 […]
杵を担いでもちつきペッタン!
2024年12月24日 今朝のモッチョム岳。 いつもと違って、もちつきの道具を運んで置いての繰り返し。厚手の上着を着ていたけど、なんだか暑い…!?風もあんまり吹いてないぞ。 幼児の子どもたちは先生と一緒に杵を担いでもちを […]
ありがとうの気持ちを届ける
2024年12月23日 今朝のモッチョム岳。 クリスマス前にフェリーがなかなか来ないのは、親としては色々な場面で困っていて…。 今日は12月で退職となる先生と一緒に遊ぶ!いす取りゲームやかくれんぼをして、楽しい時間を過ご […]
タッチケアで体も心も温まる
2024年12月20日 今朝のモッチョム岳。 鼻詰まりはマシになってきたけど、今度はなんとなく喉に違和感がある。日中は晴れて、日差しがあるのでポカポカと暖かい。 昨日に引き続き、今日はみずグループの親子でタッチケアの時間 […]
子どもたちの笑顔があふれるタッチケア
2024年12月19日 今朝のモッチョム岳。 奥の方の山には白い雪がハッキリと見える。風も強い時があるし、いよいよ寒い冬を感じる。 今日はめばえ組と、もりグループの保護者の方に来てもらい、親子でペアになってタッチケアの時 […]
あゆみの森にサンタがやってきた♪
2024年12月18日 今朝のモッチョム岳。 今日の天気予報は雨だったような…。寒いかも、と重ね着が増えてくると、だんだんモコモコになってきて、動きにくい…。 月曜に引き続き、鶏肉の胡麻みそ焼きが登場。子どもたちはしっか […]