2024年12月
間近で見るブレイキンがカッコいい!
2024年12月25日 今朝のモッチョム岳。 昨日が暖かかったからといって、今日も暖かいわけではないのね。薄着で来てしまったから、上着が脱げない…。今日は日本一周のヨットの方々が屋久島を出発するそう。また屋久島に遊びに来 […]
杵を担いでもちつきペッタン!
2024年12月24日 今朝のモッチョム岳。 いつもと違って、もちつきの道具を運んで置いての繰り返し。厚手の上着を着ていたけど、なんだか暑い…!?風もあんまり吹いてないぞ。 幼児の子どもたちは先生と一緒に杵を担いでもちを […]
ありがとうの気持ちを届ける
2024年12月23日 今朝のモッチョム岳。 クリスマス前にフェリーがなかなか来ないのは、親としては色々な場面で困っていて…。 今日は12月で退職となる先生と一緒に遊ぶ!いす取りゲームやかくれんぼをして、楽しい時間を過ご […]
タッチケアで体も心も温まる
2024年12月20日 今朝のモッチョム岳。 鼻詰まりはマシになってきたけど、今度はなんとなく喉に違和感がある。日中は晴れて、日差しがあるのでポカポカと暖かい。 昨日に引き続き、今日はみずグループの親子でタッチケアの時間 […]
子どもたちの笑顔があふれるタッチケア
2024年12月19日 今朝のモッチョム岳。 奥の方の山には白い雪がハッキリと見える。風も強い時があるし、いよいよ寒い冬を感じる。 今日はめばえ組と、もりグループの保護者の方に来てもらい、親子でペアになってタッチケアの時 […]
あゆみの森にサンタがやってきた♪
2024年12月18日 今朝のモッチョム岳。 今日の天気予報は雨だったような…。寒いかも、と重ね着が増えてくると、だんだんモコモコになってきて、動きにくい…。 月曜に引き続き、鶏肉の胡麻みそ焼きが登場。子どもたちはしっか […]
砂場でトンネル工事中
2024年12月17日 今朝のモッチョム岳。 寒さには慣れてきた。熱もなく咳も出ないけど、昨日から鼻が詰まり始め、変な声になる。こじらせる前に、早めに対策しておこう…。 今日は砂場で一生懸命トンネル工事。トンネル開通して […]
クリスマスツリーが増えた!
2024年12月16日 今朝のモッチョム岳。 奥の方の山には雪が積もってるよーと、バス停にいた人から教えてもらった。確かに奥の方は雲が見えるけど、ハッキリ見えない…。 月初めにフェリーがなかなか動かず、肉が届かなかったの […]
クリスマスツリーの飾りを作ろう!
2024年12月13日 今朝のモッチョム岳。 朝から園に向かって歩いていると、バス停でバスを待つ小学生たちが並んでいた。あいさつしていると、あまり話したことない子たちなんだけど、「なんで今日は歩いてるのー?」と話しかけて […]
夜のライトアップがきれい
2024年12月12日 今朝のモッチョム岳。 今日は車を使わずに、歩いて園にやってきた。途中に生えている草花、何かの実を見つけて、いつも通っている道なのに、新しい発見があって楽しい! 今日は鮭のチーズ焼き、わかめご飯、キ […]